2025年9月1日 遂にヒカルさんのシャンプーが届きました!!

日記
DSC_0363

ユーチューバーのヒカルさんが販売していて話題のシャンプー。毎回どうしようかなあと思っているうちに売り切れてしまい購入できていませんでした。今回シャンプーとトリートメントとヘアオイルのセットが購入可能だったのでポチッとしてみました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ユーチューバー ヒカルさんが販売していて話題のシャンプー

大人気YouTuberヒカルさんの動画で紹介していたシャンプー販売の告知動画です。他にもありますがとりあえずいくつか紹介します。

2024/09/07の告知動画です。現在約370万再生しています(2025年9月30日現在)

2025/04/30の告知動画です。ヒカルさんが実際に使用して試しています。

2025/05/29の告知動画です。今回は実際に何人かに使用してもらって試してもらっています。

今回購入した ReZARD beauty スカルプシャンプー・スカルプトリートメント・ヘアオイルセット【定期購入】について

今回購入した「ReZARD beauty スカルプシャンプー・スカルプトリートメント・ヘアオイルセット」が“他社製品”と比べて優れている点や差別化ポイントを整理すると、主に以下のような特徴が挙げられます。

  1. バランスの取れた洗浄処方(マイルドケア重視)
     ReZARD のスカルプシャンプーは、アミノ酸系およびベタイン系の界面活性剤をバランス良く配合し、頭皮をいたわりながら不要な皮脂や汚れを洗い流す処方を採用しています。
     多くのスカルプシャンプーは“強めに洗浄してスッキリさせる”方向性を持つものもありますが、ReZARD は“洗浄力と優しさの両立”を目指している点が目立ちます。
  2. 特徴的な頭皮ケア成分の組み合わせ
     ReZARD の処方には、ハチミツ(保湿成分)、センキュウ根茎エキス、ザクロ果皮エキス、グリチルリチン酸2K(肌荒れ防止)、ピロクトンオラミン(頭皮環境ケア)といった“頭皮悩み(かゆみ・匂い・ふけ など)”に働きかける成分を配合しており、男性特有の頭皮悩みにもアプローチする意図が打ち出されています。
     こうした組み合わせは、単一の強化成分を前面に出す他社製品とは異なるアプローチです。
  3. 香り・ブランド体験
     ReZARD は “グリーンフローラル調の香り” を採用しており、スカルプケア製品でありながら香りにもこだわっている点を売りにしています。
     また、同ブランドは香水などの製品展開も持っており、ヘアケアでもそのブランドイメージを反映させようという姿勢があります。
  4. ヘアオイル・トリートメントとの一体設計
     このセットは単一のシャンプーだけでなく、トリートメントやヘアオイルが最初からセットになっており、頭皮ケアから毛髪補修・保湿までを含めた一貫ケアを意図しています。各製品が “頭皮+毛髪両方” を見据えた成分設計をしているため、トータルで使いやすさ・相乗効果を目指している点が他社単体製品との差になります。
  5. 価格とコストパフォーマンス訴求
     ブランド側として、「広告費を抑えて品質で勝負している」という訴求がなされており、同程度・高価格帯の競合と比較してコストパフォーマンスを意識しているという言及も見られます。
     つまり、見た目の高級感や成分表示を大きく打ち出しながらも“実用性+コスパ”をウリにしている点が差別化要素です。

購入の流れ(2025年8月26日)

リザードのHP行き「ヘア&スカルプケア」をタップ。

下にスクロールしていき今回購入するセットをタップ。(sold out の文字がないので購入可能なことがわかります。)

画面が切り替わったら内容を確認しつつ下にスクロールし「購入手続きへ」をタップ。

カートに商品が追加されました。

下にスクロールしていき「ご購入手続きへ」をタップ。

名前(フリガナ)、郵便番号、都道府県を入力。

クーポンコードと招待コード欲しかった…。なかったので未入力。クレジット決済を選択。

下にスクロールしつつクレカの内容を入力。

さらにスクロールするとお届け日について入力画面に。初期設定は毎月購入のサブスク設定です。

1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月で選択可能。毎月1万円は厳しいので3ヶ月を選択。

お好みの「お届け時間」を選択。1回目と2回目のお届け日を確認。

下にスクロールして「レ点」をいれて「ご注文内容を確認へ」をタップ。

下にスクロールしつつ内容を確認。

内容を確認して「注文を確定する」をタップ。

注文番号が記載された上記の画面に切り替わります。

「注文を確定する」をタップするとすぐにメールがきました。

内容があっているか確認しましょう。

オンラインサロンのIDとパスワードも記載されていました。

ついに届いたシャンプーセット(2025年9月1日)

ヤマト運輸で発送されてました。営業所で保管してもらい取りに行きました。

段ボールを開けるとこんな感じでした。

3点セットがぷちぷちにくるまれていました。

外箱のケースがお洒落です。触ってみると高級な質感がありました。

製造販売元は茨城県にある山田製薬株式会社です(3本ともに)。

上から撮るとこんな感じ。なんとなく大きさが想像できますか??

ケースから出すとこんな感じ。ボトルは黒のため中の量は見えにくいですが、よく見ると残量がわかります。

スカルプトリートメントは透明なボトルなので中の白いトリートメントの残量がはっきり見えます。

ヘアオイルは蓋を取るとこんな形状になっていました。

シャンプーを1プッシュしてみました。結構な量がでます。個人的にはハーフプッシュくらいで1回分で使ってます。

スカルプトリートメントを1プッシュしてみました。こちらも個人的にはハーフプッシュくらいで1回分として使ってます。

ヘアオイルも同様に1プッシュ。ほとんどみえませんでね…。こちらもハーフプッシュで1回で使ってます。

最後に(使用してみて)

初回お届け予定日はご注文(8月26日)から5営業日発送予定と記載あり。購入画面に行くと8月29日発送でお届け日が9月3日となっていました。実際は9月1日に手元に届いたのでスムーズに届いてよかったです。ヤマト運輸は事前にLINEにお知らせが届くように設定してあるのでヤマト運輸の営業所に保管にしてもらい仕事帰りにとりに行きました。ヤマト運輸は近くに営業所があるので便利。使用してみての感想はもちろん満足。シャンプーは過去一泡立ちます。使用感もいい感じ。スカルプトリートメントは最初は良さがあまりよくわからなかったのですが、ドライヤーをした後はナチュラルでいい感じになります。なお個人的には一番期待していたのはヘアオイルでした(そのため3本セットで購入)。使用感はすごくよくブラシが気持ちよく通ります。定期購入3ヶ月に1回にしましたが1回あたりの使用料が少ないためちょうど良さそうです。しばらく継続して使用してみたいと思います。

なおルチルブレスレット購入時のレポの様子はこちら → 2024年9月29日 遂にヒカルさんのルチルブレスレットが届きました!!

コメント

masachan

愛知県在住の会社員。40代男性。2023年ブログスタート。
ただの旅行が好きな人間です。
他に好きなものは桜、登山、花火、神社などなど…。
ネットで調べてもわからないこと、現地の状況や行ってみた感想をお伝えしょうと思ってます!

masachanをフォローする
タイトルとURLをコピーしました