【桜】桜・菜の花ロード 秋田県第三位!(2023年)

最新の記事

桜並木の長さは約11キロあり約4000本の桜が咲いています。

では桜・菜の花ロードの桜についてみていきましょう!(トップの写真は2023年4月13日15時43分に自分が撮影したものです。)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

桜・菜の花ロードについて

秋田県南秋田郡大潟村に位置する「桜・菜の花ロード」は、春の訪れを華やかに告げる人気の景勝地です。全長約11キロメートルにわたる道路の両側には、約4,000本もの桜と広大な菜の花畑が続き、まさに春爛漫の風景を楽しむことができます。桜の淡いピンク色と菜の花の鮮やかな黄色が織りなすコントラストは見事で、訪れる人々の心を魅了します。特に見頃の時期には、車窓から花々のトンネルを抜けるような感覚が味わえ、ドライブコースとしても大変人気です。また、大潟村は八郎潟干拓地として知られ、広大な平野と空の広がりが特徴的なエリアであり、桜と菜の花の美しい風景がより一層映える環境となっています。例年4月中旬から下旬にかけて見頃を迎え、多くの観光客が訪れます。自然が織りなす色彩のハーモニーと、大潟村ならではの開放感ある風景は、春の思い出作りにぴったりのスポットです。

桜・菜の花ロードの桜の開花時期・見頃

桜・菜の花ロードの桜の例年の見頃は、4月下旬頃です。桜・菜の花ロードの桜のは2023年4月10日現在 結構咲いた(3分咲き) してます。です(外部サイト ウェザーニュース HPより)

満開(8分咲き) (2023年4月12日更新)

桜まつりなどイベント情報

2023年4月13日現在情報はありません。

アクセス

場所は秋田県南秋田郡大潟村(県道道村298号線)にあります。

赤線部分(約11キロ)にわたって桜並木が続きます。特に駐車場はなくみなさん車で通りすぎています。

実際に現地に行った時の感想(2023年4月13日)

2023年4月13日15時39分撮影

こんなもん???とがっかりしていたところ…

2023年4月13日15時43分撮影

橋を渡ったらすごい景色に!

2023年4月13日15時44分撮影

けっこう車を路駐させて写真を撮ってる人がいました。

2023年4月13日15時45分撮影

車をとめて撮影。

2023年4月13日15時46分撮影

桜並木の始まり部分をほんの一部動画でお見せします!

最後に

この日はウェザーニュースの秋田県の桜の1位・2位・4位の角館、桧木内川堤のソメイヨシノ、横手公園に行っていました。少し場所が離れているのでどうしようかと思いましたが、行って正解でした。約11キロの桜並木は圧巻のひとこと…。ぜひみなさんも一度は現地で見てみてください。

コメント

masachan

愛知県在住の会社員。40代男性。2023年ブログスタート。
ただの旅行が好きな人間です。
他に好きなものは桜、登山、花火、神社などなど…。
ネットで調べてもわからないこと、現地の状況や行ってみた感想をお伝えしょうと思ってます!

他にも登山の駐車場に特化したブログ 登山駐車場サイト(https://www.tozan-p.site/) もやってます。よろしくお願いします。

masachanをフォローする
タイトルとURLをコピーしました